fc2ブログ

陶祖まつり 告知 愛知県瀬戸市


4月20日(土)・21日(日)の期間、愛知県瀬戸市周辺において
『せと陶祖まつり』が開催されます。

当日は、瀬戸信用金庫栄町支店の駐車場で、せともの楽市。
パルティー瀬戸のバス停でテント市、青の広場で陶芸作家のテント市が
開催され、素敵な出会いをお待ちしております。

お時間ございます方は、ぜひお越しくださいね。

陶祖まつり 詳細HP
http://www.setocci.or.jp/setotousomatsuri/index.html

過去の陶祖まつりの模様はこちら↓
http://toukiya.blog110.fc2.com/blog-category-10.html

IMG_2219.jpg

238.jpg

スポンサーサイト



18 : 02 : 21 | 陶祖祭り  | トラックバック(0) | コメント(0) pagetop

明日4月14日(土)15日(日)陶祖まつりが開催されます。

今年もこの季節がやってきました。

陶祖、藤四郎の遺徳を偲ぶお祭りとして『陶祖まつり』が
明日、4月14日(土)、15日(日)に開催されます。

メインの出し物は、陶器商ならびに作家さんによる
『大廉売地』簡単な言葉にすると陶器市!

9月に行われるせともの祭より規模は小さいですが、
ゆっくりじっくり見て選べるかと思います。

尚、15日(日)には、御物奉献行列とおみこし、嫁入り道中など、
楽しいイベントがございます。

どうぞこの機会に瀬戸に遊びにきてください。

IMG_5306.jpg

IMG_3556.jpg





17 : 49 : 02 | 陶祖祭り  | トラックバック(0) | コメント(0) pagetop

陶祖まつり 告知 尾張瀬戸周辺

ごぶさたしております。

さくらが満開であたたかくとても過ごしやすい日々ですね。

そんな中ではありますが、4月15日(土)、16日(日)の2日間、
尾張瀬戸周辺において、『陶祖まつり』が開催されます。

当日は、陶器市、手作り市、道泉みこし、お茶の振る舞い、和太鼓、
ステージイベント等々いろいろなイベントが開催されます。

お祭り自体は、陶祖、藤四朗(とうしろう)の遺徳を偲ぶお祭りです。

つきましては、陶器のお店、露店も数点でます。

当店では、レジ前にて交渉次第、大勉強にて対応させていただきます。

どうぞ、勇気を振り絞って、どしどし『まけて~』とお声掛けください。

img_2046_300.jpg

IMG_0526.jpg

IMG_5306.jpg



15 : 38 : 15 | 陶祖祭り  | トラックバック(0) | コメント(0) pagetop

陶祖まつり in 愛知県瀬戸市 告知

どうもご無沙汰しております。

今週の4月16日(土)、17(日)は尾張瀬戸周辺において、『陶祖まつり』
が開催されます。

このお祭りは、瀬戸で陶土を発見した陶祖 藤四郎(とうしろう)の遺徳を偲ぶ
お祭りとして、55回目になります。

当日は、陶器の廉売地や神輿やさまざまなイベントが同時開催され、
規模はそれほど大きくないのですが、
ほどよい程度のお祭りになっております。

新生活がはじまって食器をそろえたいという方や、暇があるのでちょっとしたイベントに
参加したい等にもってこいかと思います。

■陶祖まつり 公式ホームページ
http://www.setocci.or.jp/setotousomatsuri/

IMG_0526.jpg

IMG_5306.jpg

以上、陶祖まつりのご紹介でした。
18 : 07 : 26 | 陶祖祭り  | トラックバック(0) | コメント(0) pagetop

陶祖祭り 当日 in 2015

ごぶさたしております。

4月18日、19日と愛知県瀬戸周辺にて『陶祖まつり』が開催されました。

その際の模様を下記UPします。

当日は天気もよくとても気持ちのいい状況にてお祭りがひらかれました。

当日はお店で動き回っていたたため、なかなか写真がとれず、
画像がすくなくすみません。

↓店前です。とてもいい天気でした。
IMG_5306.jpg

↓道泉みこしです。迫力がありました。
IMG_0526.jpg

以上、簡単ですが、陶祖まつりの記事でした。


09 : 37 : 47 | 陶祖祭り  | トラックバック(0) | コメント(0) pagetop
| ホーム | 次ページ

最近の記事

カテゴリー

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

プロフィール

tadasuke777

Author:tadasuke777
ツイッターにてつぶやき中!Water798798をフォローする

鐘忠陶器
愛知県瀬戸市栄町36-1
TEL:0561-82-5359
http://www.kanechuu.com/

『せともの』の名前の由来となっている愛知県瀬戸市の陶器店、鐘忠陶器にて働いております。今まで東京で営業をしてましたが、2007年5月に実家である瀬戸市に戻ってきました。このブログでは瀬戸の観光イベント&スポット、陶芸体験、鐘忠陶器の新入荷の情報をご紹介いたします。どうかよろしくお願いいたしますM__M

Twitter

リンク

このブログをリンクに追加する

ブログランキングに参加中

人気ブログランキングへ FC2Blog Ranking

ブログ内検索

RSSフィード

FC2カウンター

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

最近のトラックバック