fc2ブログ

陶祖祭り(4月16日~17日) in 愛知県瀬戸市

4月16日(土)~4月17日に愛知県瀬戸市尾張瀬戸周辺において

『せと陶祖祭り』が開催されます。


この陶祖祭りは、瀬戸に陶業をもってきた
陶祖 加藤四郎左衛門景正を偲ぶおまつりです。


当日は、せともの廉売市(陶器市)や大名行列
みたいな御物奉献行列がなど各種イベントが開かれます。

せともの廉売地(陶器市)は、パルティー瀬戸とせとしん栄町店に
お店が立ち並び、いつもよりとてもお値打ちに食器をお買い求めいただけます。


さらに、このお祭りには、お祭にこられたかたみんなで祝う結婚式があります。
JIMO婚という名前ですが、花嫁道中ということでお祭り会場を人力車で
嫁入りや~という掛け声でかけめぐります。

個人的にこの花嫁道中がとても好きです。
きれいな方がおおいので毎度、花嫁さんの顔をまじまじとみてしまいます。 


尚、瀬戸の数ある食べ物屋さんでのお食事も
オススメです。この日ばかりは、昼間からビール片手に
楽しんでください^^


ほかにもいろんな地区で各種イベント、廉売市がざいますので
そちらも下記公式ホームページよりチェックしてみてください。



当店(鐘忠陶器)ではこの両2日間は、交渉におうじて
大勉強させていただきます、交渉上手な方、お待ちしております^^


お時間あります方は、4月16日・17日に是非、愛知県瀬戸へのぞいてみてください。


■過去の陶祖まつり(当ブログ内)
http://toukiya.blog110.fc2.com/blog-category-10.html

■陶祖まつり公式ホームページ
http://www.setocci.or.jp/setotousomatsuri/index.html

■家庭用・業務用食器の鐘忠陶器
http://www.kanechuu.com/


■今年度ポスター
IMG_0329_2.jpg

■昨年の写真①
陶祖まつり_2010_当日6

■昨年の写真②
陶祖祭り_8


以上、簡単ですが陶祖まつりの宣伝でした。
スポンサーサイト



10 : 17 : 11 | 陶祖祭り  | トラックバック(0) | コメント(0) pagetop
| ホーム | 次ページ

最近の記事

カテゴリー

カレンダー

02 | 2011/03 | 04
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

プロフィール

tadasuke777

Author:tadasuke777
ツイッターにてつぶやき中!Water798798をフォローする

鐘忠陶器
愛知県瀬戸市栄町36-1
TEL:0561-82-5359
http://www.kanechuu.com/

『せともの』の名前の由来となっている愛知県瀬戸市の陶器店、鐘忠陶器にて働いております。今まで東京で営業をしてましたが、2007年5月に実家である瀬戸市に戻ってきました。このブログでは瀬戸の観光イベント&スポット、陶芸体験、鐘忠陶器の新入荷の情報をご紹介いたします。どうかよろしくお願いいたしますM__M

Twitter

リンク

このブログをリンクに追加する

ブログランキングに参加中

人気ブログランキングへ FC2Blog Ranking

ブログ内検索

RSSフィード

FC2カウンター

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

最近のトラックバック